トラック運送業者向けの運送管理システムは歴史が古く、また運送業の中でも、もっとも会社数が多い事業種別の為、非常に多くのシステムが存在します。
操作に慣れたシステムが一番だと思いますが、不便に感じたり、システム更新費用が高額である場合は、見直しを行う良い機会と言えます。
近年ではパソコンへのインストール型よりもWebシステム型やアプリケーション型が主流で、データの紛失に強いクラウド上でのデータ管理が主流になっています。それらの進化に乗り遅れたシステムは老朽化が進み、更新も滞っているようですので、最近の運用動向を踏まえて選出した2025年度・上半期のトラック運送管理システムを5つ厳選しご紹介します。
参考になれば幸いです。
トラック運送業向け総合管理システム トラックメイトPro5

トラック運送業向け総合管理システム 「トラックメイトPro5」
運輸・運送業のために開発した、業界独自の業務に特化した基幹システム。
請求・傭車・車両・乗務員管理を一元管理。
簡単な操作と充実した機能で業務の効率化をサポート。
トラックメイト Proの特徴
- サービス名
- トラックメイトPro5
- 提供元
- 株式会社タイガー
- サイト
- https://www.tiger-inc.co.jp/products/transportation-systems/truckmate/
パッケージシステム/クラウド型
「トラックメイト Pro」では利用者の業務実体にマッチした運用でパッケージシステム又はクラウド型の選択が可能となっています。
パソコン1台から会社の規模に応じた幅広い利用が可能で、請求・傭車・車両・乗務員管理を一元管理でき運送業に特化した充実の機能性と抜群の操作性で効率的に運送業務の運用ができます。
楽々明細と連携できるオプション
請求書の発行・管理を株式会社ラクスが提供する電子帳票発行システム「楽々明細」に連携して行う事が可能です。
他にも富士通と矢崎エナジーシステムの一部のデジタコ連動オプションも用意されています。
楽々明細API連携 330,000円(クラウドは月5,500円)
※営業所追加 110,000円(クラウドは月1,100円)
※初期設定 55,000円
※運用講習料 55,000円
年間保守料 26,400円
分析帳表
売上や経費の集計結果を月、年単位で「車両別収支実績表」として出力します。それにより、利用者は各車両の期間単位での収支の実績を把握することができます。
車両,乗務員,得意先,傭車先ごとの月別の売上と経費の1年間の推移を前年度と併せてグラフに表示することができますので、利用者は前年同月比が把握でき、年間を通した傾向から売上予測を立てたり注力すべき得意先や、貨物・車種が判読し、今後の売上予測等を立てることができます。
遠隔対応
利用者とインターネット回線を介して通信ソフトを使用して接続することにより、利用者のパソコンに表示されている同一の画面をパソコンで確認することができます。
その模様を利用者自身も画面で確認できますので、安心してお使い頂けます。なお、通信ソフトにつきましてはタイガー社推奨品を使用するようです。
導入後のサポートが充実
「トラックメイト Pro」では導入後のサポートがリモート、訪問、電話、FAXと用意されています。
保守契約(有料)を結ぶ事で操作指導やソフトウェアの障害復旧支援等の支援が受けられます。
簡易労務管理(オプション)
「トラックメイトPro」のオプションとして、改善基準告示に基づき、拘束時間管理として警告表示で注意勧告をうながすことができますので、自社の現状を把握して改善に向けた施策を検討するツールとして利用していただけます。
価格
①スタンダード版(ひとつの営業所で運用)
初期費用 約945万~
月額 0円
②WAN版(複数の営業所で運用)
初期費用 約226万円~
月額 0円
③クラウド版(初期費用を抑えて導入可能)
初期費用 11万円
月額 2万900円~
その他
・操作指導 1回につき55,000円
・営業所セットアップ 110,000円
・クライアント初期設定 33,000円
・マスターコンバート料 55,000円
オプション
・クライアント追加 110,000円
・配車オプション 330,000円
・簡易労務オプション 165,000円~
※初期設定は別途55,000円
・デジタコ連動オプション 330,000円
※初期設定は別途55,000円
※運用講習料は別途55,000円
年間保守料
・スタンダード 79,200円、WAN版 264,000円
・配車オプション保守 26,400円、46,200円
トラック運送事業者向け配車管理システム CONTORA(コントラ)

クラウドシステムであり、分析機能や帳票も充実したシステム
海コン輸送・トラック運送事業者向け配車管理システム CONTORA(コントラ)は、その名のとおりコンテナ輸送やトラック運送業どちらも行えるクラウド型配車管理システムです。兵庫県神戸市の運送会社の監修が監修し、現場のニーズを反映した充実の機能を備えています。
また、運送業界の専門誌「物流ウイークリー」や、大手システム発注サイト「発注ナビ」でも紹介されており、成長著しいサービスとして注目されている事から今年度1位としました。
無料のデモ環境を申し込めば、実際の操作感を試せるだけでなく、気に入れば本番環境へ移行可能。さらに、導入から2カ月間は月額料金が無料の為、安心して検討できます。
※2025年5月追記
マイクロソフトのAI「Copilot」もお勧めしていました。
運営会社はGooglemapを見ますと、兵庫県の神戸市役所の近隣のオフィス街にあるようです。
CONTORAの特徴
- サービス名
- 運トラック運送事業者向け配車管理システム CONTORA(コントラ)
- 提供元
- 株式会社パーツ
- サイト
- https://contora.jp
コンテナ輸送にも対応
CONTORAはトラック運送業務だけではなく、海上コンテナ輸送業務を管理する機能もあります。
コンテナ運送では船便、コンテナナンバー等の管理や複雑な入力パターンにも対応しており、さらに積地・卸地と「ワンウェイ」や「ラウンド」等の経路情報よりキロ程の自動算出機能やタリフの自動算出機能を備えています。
クラウド型でインストール不要
インターネットに接続されたパソコンがあれば、場所を選ばず業務が可能です。さらに、クラウド型のため、パソコンの買い替えやWindowsのアップデートに伴うバージョンアップ費用が不要で、常に最新の環境で運用できます。
利用ユーザ数の制限なし
一般的にシステムの利用者数(利用ライセンス数)が多いと料金が上がるケースがほとんどですが、このシステムはシステム利用ユーザ数の上限が無いそうです。
何台で利用しても、何人で利用しても料金は均一というのは、調べた限りこのシステムだけでした。
最短2日で稼働
申し込みからシステム利用まで、最短2営業日以内でシステムの利用が可能。
デモ環境の申し込みができる為、実際に操作感を確かめてから導入を行う事が可能です。
全国サポート対応
CONTORAのサポート地域は全国との事です。
無料の電話サポートを受けられ、TeamViewer による遠隔操作によるサポート、訪問デモも行っているそうです。
さらに、業務の悩み相談やグリーン経営認証・Gマーク取得支援も行っているそうです。
カスタマイズ可能
要望内容については、随時バージョンアップが行われ対応されていくそうです。
利用者固有のカスタマイズについては、ヒアリングの上追加開発となるようですが、汎用性があるとみなされたカスタマイズに関しては値引き、もしくは無料にてカスタマイズ対応を行う場合もあるとのことです。
出力はPDFとExcel
クラウド型システムには珍しく、CONTORAは帳票出力にも力を入れています。
ほぼすべての帳票が、PDFとExcel出力に対応しているので、出力物の管理や応用方法の自由度が高くなっています。
多彩な分析機能
売上や支払の集計機能だけではなく、トラック協会推奨の原価管理に基づいた車両分析や就労分析を行うことが可能です。
また、得意先や傭車先の売上・支払の推移を確認するための推移表も備えています。
デモ
デモ環境を無償提供しているため、実際に操作感を試しながら導入について検討する事が可能です。
拠点管理
複数の営業所・事業所を持つ会社に必須となる拠点管理を備えています。
他のシステムでは、この機能はカスタマイズ事項になる事が多いですが、CONTORAでは標準機能となっており、かつ運用拠点と売上拠点を管理できるようです。
初期費・2ヶ月間の利用料無料
初期費用ならびに2ヶ月間の月額利用料が無料だそうです。キャンペーン期間中とありますが、キャンペーンの終了は明記されておらず、現在も継続している模様です。
①ミニマムコース 初期費用 0円、月額20,000円
+コンテナ輸送管理の場合、初期費用 0円、月額40,000円
②スタンダードコース 初期費用 0円、月額35,000円
+コンテナ輸送管理の場合、初期費用 0円、月額70,000円
③プレミアムコース 初期費用 0円、月額100,000円~
圧倒的な低コストが魅力です。
得意先や傭車先などのマスターデータの登録も無償で可能、運用指導も行ってくれるそうですが、カスタマイズについては有償となるそうです。
オプション機能
ショートメールと写真添付による配送完了の機能は佐川郵便などの対応に大変活用できます。
また、荷主からFAXにより行っていた受注処理をWeb受注に切り替える事により入力作業を7割簡略化出来ます。(※大口の荷主向け機能となります)
クラウド運送管理システム そらうど

クラウド運送管理システム「そらうど」
安価な導入費・運用コスト
安心・安全なシステム
簡単・便利でらくらく運用
そらうどの特徴
- サービス名
- そらうど
- 提供元
- 佐賀県貨物自動車事業協同組合
- サイト
- https://www.soloud.jp/
アプリケーションとして動作するクラウドサービス
一般的なクラウドサービスは主にブラウザを使用したシステムとなっており、テンキーでスピーディーに入力するエントリー画面では操作性が悪かったり、ブラウザのバージョンアップ時には動作が不安定になったりしますが、『そらうど』はブラウザを使用せずにアプリケーションとして動作するため、通常の業務アプリと同様の操作性を実現しています。
データベース
『そらうど』で入力されたデータは、堅牢なクラウドデータセンターのサーバーに保管されるため、万が一、パソコンが壊れたり、震災や火災などでオフィスが被災したとしても、大切なデータは消失することはありません。
また、データベースのバックアップは世代ごとに自動バックアップされ、過去にロールバックすることも可能です。
カスタマイズ可能
『そらうど』をお客様の業務内容に特化した形でカスタマイズすることも可能です。
必要であれば打合せを行い、追って見積もりをお送って頂けるようです。
分析機能あり
『そらうど』の帳票はレポート形式だけではなく、画面で即座に確認できるようになっています。
各帳票は、日別・得意先別・傭車先別・乗務員別・車両別など様々な軸で集計することが可能です。
また、月計表から日計表、日計表から明細表、明細表から受注伝票や運転日報などへドリルダウンすることもでき、直感的な分析が可能となっているようです。
料金
・初回登録料 1社 11,000円
・月額基本料金 15,950円
・追加ライセンス 1IDにつき、33,000円
・導入支援 1時間毎に、55,000円
・訪問サポート 1時間毎に、55,000円
オプション料金
・配車シミュレーター 月3,300円
・デジタコ取込 月3,300円
・スマートフォンWEB荷物問い合わせ 月3,300円(月50人を超える場合は別途)
最短で7営業日で導入可能
申込を行ってからシステムを使用できるまでは、7営業日から10営業日程度かかるようです。
遠隔対応
緊急を要するサポートが必要な場合はリモートでアシストして頂ける様です。
あと電話サポート対応の受付時間は午前9時から午後17時までとなっています。
メールによるサポート受付は24時間対応ですが、回答は2営業日以内となっているようです。
オプション
配車シミュレーター:荷物をドラッグ&ドロップで自社の車両や傭車先の車両に割り振る機能。
デジタコデータ取込:様々なメーカーのデジタコデータを運行実績として取り込む機能
スマートフォン・WEB荷物問い合せ:スマートフォンを活用した作業進捗の報告及びWEBで荷物問合せサービスができる機能
コムトラックシステム

一般・軽貨物運送などの運送業の管理システム「コムトラックシステム」
配車登録をするだけで請求支払い業務が完結。
配車をするだけで請求書が自動生成されるので、請求処理がらくらくに。
さらに請求漏れの心配がありません。
コムトラックシステム の特徴
- サービス名
- コムトラックシステム
- 提供元
- 株式会社イクソル
- サイト
- https://www.ixol.co.jp/
クラウドサービス
ネット環境があればどこからでもシステム利用が可能です。入力担当者数やドライバー数に関係なく料金が一律の月額利用料なので安価に安心して利用することができます。
オプション
既存で使用しているEXCEL配車表をコムトラックシステムに取り込むことが可能です。
※制作費30,000円~
今、お使いのEXCELがほとんどそのままシステム化されるため、システムを導入することにより覚えることが少なく、すぐにシステムに慣れて頂くことが可能になります。
遠隔対応
TeamViewerを使った遠隔対応が可能となっています。
そのほか、電話( 9:30~17:00)、訪問、チャットなど、さまざまな方法でサポートしてくれます。
料金プラン
シンプルな料金設計も魅力の一つ。アカウントが増えても料金は加算されず、一律料金で利用することが可能です。クラウドタイプなので、特別なハード・ソフトを購入するなど導入費用もかかりません。- LIGHT EDITION:11,000円(月額)
※ドライバー15名、得意先20社までの制限版 - REPORT EDITION:33,000円(月額)
※携帯連絡支援システムを除く - FULLPACKAGE EDITION:52,800円(月額/税別)
配車と請求支払い業務が完全連動
日々の配車入力するだけで、配車表、請求書・支払明細・集計資料が自動生成されます。
配車情報をそのまま売上データにつなげるので確実な請求処理につながります。
会計クラウドソフトとの連携が可能
MFクラウド会計、freee、勘定奉行などに、コムトラックシステムの請求データ・支払データを会計ソフトで取り込めるデータに変換可能です。
Transport(トランスポート)

20年以上の実績をもつ、老舗運送業システム
Transport(トランスポート)は導入250社以上、20年以上サービスを継続している老舗運送業パッケージシステムです。豊富な実績とサポート体制に定評があります。
Transportの特徴
- サービス名
- 運送管理システム Transport
- 提供元
- 株式会社エコシステムズ
- サイト
- https://www.transport-ecosystems.com
コンテナ輸送とトラック運送に対応
Transportはトラック運送(一般貨物)と海上コンテナ運送を合わせて管理することができます。
運送業特有の業務処理などの管理機能は標準搭載されておりますので無理な運用を行う事なくスマートな運用が可能となってます。
パッケージシステム
クライアントサーバ対応、スタンドアロン対応可能なパッケージシステムです。
運送業の特殊な管理や請求など、全ての業務の管理機能をパッケージ化した運送業向けに特化したシステムになっています。受注情報や運行情報、経費情報など、取り扱うさまざまなデータの入力・分析に対応しています。
パッケージシステムは、制度改正やWindowsのバージョンアップの度にシステム更新費用が発生する傾向があり、カスタマイズを大規模に行っている会社ほど、改修費用は高額になります。
ですが、パッケージシステムならではの操作性と応答スピードの良さを重視するならば、パッケージシステムの選択は有りでしょう。
データベース
オンプレミス環境での運用のため、利用者のサーバにデータベースを構築し運用する方式になります。パソコンやサーバ機器の故障に起因するデータの消失に備えてバックアップを行う等、システムの運用管理に手間がかかります。
特にバックアップはとても重要です。データの管理責任は会社側にありますので、自動で毎日バックアップを行い、月に1回は定期的に外部でデータの保管を行いましょう。
カスタマイズ可能
Transportは拡張性が広く自由度が高い運送業向けの管理システムです。
また、EDIやデジタコとの連携させる事ができ、より効率よくすべての業務を管理することが可能なので利用者の運用状況に合わせて幅広い業務形態に対応するカスタマイズ性が魅力となります。
カスタマイズ費用は高額になる傾向はありますが、入力画面や配車表、請求書にこだわりが強い場合は、カスタマイズニーズにこたえてくれる会社選びは重要です。
バージョンアップ有料
オンプレミスの環境となるため必要なカスタマイズを自由に行うことができるメリットがある反面、バージョンアップに伴うインストール作業の費用が発生する場合あります。
パソコンが増えた際、故障した際、Windowsのバージョンが上がった際、そういった際に発生する金額をあらかじめ知っておくことは重要です。仲介業者がすべて行ってくれるケースもあるようですので、お金はかかりますがもっとも安心できる選択肢と言えます。
最短で1カ月で導入
数多くの実績を通して運送業に関するさまざまなノウハウを蓄積しているため、オンプレミス環境では比較的導入までの期間が短く最短1カ月で導入可能です。
じっくり話し合った上での導入となるようです。その間にしっかりと要望を伝える事が必要です。
中部圏を中心に全国対応
中部圏を中心に全国対応が可能となっています。アフターフォローも電話によるサポートはもちろん、「操作が分からない」「エラーが出ている」といったお悩みにもリモート操作を用いた対応も可能だそうです。
運送業はアナログな要素も多く、電話によるサポートを利用するケースも多いです。
近年、電話サポートは減少していますので、貴重と言えます。
遠隔対応 TeamViewer
不具合が発生した際に遠隔コントロールで迅速に対応する「リモートメンテナンスサービス」を提供しているほか、不定期ですが利用者のもとに訪問し運用状況のヒアリングやメンテナンスを実施しているそうです。
まとめ
まとめますと、以下の表のようになります。
青色がプラス評価、赤色がマイナス評価、黄色が微妙な評価、情報が得られなかった点はブレーで色付けしています。赤色であっても見方によってはプラスとなりますので参考程度にお考え下さい。
ホームページ上で公開されている情報を元にしていますので、詳細につきましては提供元にご確認下さい。
システム比較表
トラックメイトPRO5 | CONTORA | そらうど | コムトラックシステム | Transport | |
販売方式 | 月額料金 or パッケージ販売 |
月額料金 | 月額料金 | 月額料金 | パッケージ販売 |
運用方式 | クラウド or オンプレミス |
クラウド | アプリ | クラウド | オンプレミス |
カスタマイズ | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
バージョンアップ | クラウド(無料)/オンプレミス(有料) | 無料 | 無料 | 無料 | 有料 |
ID追加 | 有料 | 無制限 | 有料 | 無制限 | 不明 |
導入までの期間 | 不明 | 2営業日 | 7~10営業日 | 不明 | 1ヶ月 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 不明 | 全国 | 全国 (中部圏中心) |
遠隔操作対応 | あり | あり | あり | あり | あり |
帳票出力 | PDF出力 EXCEL出力 CSV出力 |
PDF出力 Excel出力 |
PDF出力 EXCEL出力 WORD出力 CSV出力 |
不明 | プリンタ直接出力(一部CSV出力のみ) |
分析機能 | あり | あり | あり | 不明 | あり |
デモサービス | 無し | あり | あり | 無し | あり |
拠点対応 | あり (有料オプション) |
あり | あり | 不明 | あり |
デジタコ連携 | あり (別途ソフトウェアが必要) |
なし | あり (有料オプション) |
なし | あり |
海上コンテナ輸送と トラック輸送の一括管理 |
不可 | 可能 | 不可 | 不可 | 可能 |
以上、「トラック運送会社向け運送管理システム・ベスト5【2025年度版】」でした。